2025年8月26日(火)13時~17時には、福島県双葉郡浪江町の「道の駅なみえ」において、大阪・関西万博の常設展示に関連し未来社会のユーザーデザインワークショップ「みらいの仕事with LumiUnion」を開催しました。
当日はアイドルグループ「LumiUnion(ルミユニオン)」=旧浪江女子発組合=のメンバ(田中咲帆さん、雪月心愛さん)をゲストに迎え、VR(仮想現実)ゴーグルなどを活用し、先端技術が導入された将来の農業や仕事の在り方を考えました。https://lumiunion.com/
また、福島大学F-REI食農チーム代表の小山教授にも講演頂き、「都市と農村を行き来する未来の仕事」をテーマにディスカッションを行いました。浪江町の町民に加え、大企業から浪江町に出向中の方、未来社会の当事者となる福島大学の学生など、多様な参加者で意見交換し、浪江町に関係する生活者の2050年の働き方・食・農業の未来の姿について考えを巡らせました。ワークショップの成果は万博の開催期間中のステージイベントで発表を予定しています。
【日 時】 令和7年8月26日(火曜日) 13時~17時
【場 所】 道の駅なみえ 大会議室 (福島県双葉郡浪江町大字幾世橋字知命寺60)
【主 催】 一般社団法人メタバース推進協議会
【協力】 福島大学地域未来デザインセンター、株式会社NTTデータ
【内 容】 LumiUnion(田中咲帆さん、雪月心愛さん )、福島大学F-REI食農チーム代表の小山教授をゲストに迎え、福島大学の学生や浪江町の地元企業や町民の皆様、他複数企業様が参加し、未来の仕事をテーマに楽しく考えまました。
■関連サイト(浪江町)
【2025年8月26日】2025年日本国際博覧会(大阪・関西万博)での浪江町関連展示とワークショップ開催についてはこちら:https://www.town.namie.fukushima.jp/soshiki/1/40852.html